『俗・さよなら絶望先生』04.「路傍の絵師」「恥ずかしい本ばかり読んできました」「薄めの夏」
最初のエピソード。
パロディーとして描かれる地球侵略の様子。
降下してくる巨大な母船、地上に降り立つ人型巨大兵器、その圧倒的な攻撃力の前に呆気なく壊滅する防衛軍戦力、御都合主義も極まれりの地球人によるデタラメな対抗戦力登場、戦局を瞬時に逆転させる無茶苦茶な超兵器(人面決戦兵器?)パワー…
凄くベタなネタだけれど、見ていてやたら楽しかったのは、パターン外しやらリアリティーに遠慮してか、最近こういうアホみたいな侵略物が滅多に見られなくなっているから。
『エヴァ』劇場版からのイタダキアクションも、「パンツを見せるサービス」を主眼に馬鹿馬鹿しく見せると、また違った味わいがあるなあ。
パロディーとして描かれる地球侵略の様子。
降下してくる巨大な母船、地上に降り立つ人型巨大兵器、その圧倒的な攻撃力の前に呆気なく壊滅する防衛軍戦力、御都合主義も極まれりの地球人によるデタラメな対抗戦力登場、戦局を瞬時に逆転させる無茶苦茶な超兵器(人面決戦兵器?)パワー…
凄くベタなネタだけれど、見ていてやたら楽しかったのは、パターン外しやらリアリティーに遠慮してか、最近こういうアホみたいな侵略物が滅多に見られなくなっているから。
『エヴァ』劇場版からのイタダキアクションも、「パンツを見せるサービス」を主眼に馬鹿馬鹿しく見せると、また違った味わいがあるなあ。
スポンサーサイト