Xbox360を購入
『バイオハザード5』の発売日が近づいてきたので、ブルーレイが見られるPS3と かなり迷ったけれど、結局Xbox360を購入。
PS3には、遊んでみたいソフトが現状ほとんど無い、というのが決め手。
『ファイナルファンタジー』の新作には興味ありつつ、しかし前作も途中で面倒になって放り投げてしまった経緯があるため、それを遊びたいから、というだけでハードを決めるまでには到らず。
Xbox360は、本体がデカイと有名だけど、電源アダプターまで巨大なのにはビックリ。
これだけでもWiiの三分の二ぐらいはあるんじゃなかろうか。
Wiiや、PS3にも付いているらしい無線LANが搭載されておらず、別売りの機器を繋げない限り有線で結ぶしかないのは、残念。
ただでさえ部屋の中が電源やらネットワークのケーブルでゴチャゴチャになっているのに…
早速 起動させてみて…さすがに次世代機はキレイだなあ。
デモ版『バイオ』を落として遊んでみると、イベントCGかと思うレベルのキャラクターや画面が操作できる事に、感動。
Xboxは、ネットと繋げると、こういう試遊版みたいなのが割と沢山遊べるのが、強い所だなあ(PS3にもあるのかな)。
ただ、せっかくハードを買ったのだし、何かしらソフトも購入しようと思っていたけれど、試遊版をいくつか見ているウチお腹が一杯になってしまい、「もうコレで十分」と思い始めたので、ゲームに強い情熱を持っていない人間にとって(いや、ソフトを売りたいメーカーにとって、か)このサービスは善し悪しかも。
PS2版が面白かったので、『地球防衛軍3』ぐらいは買おうかな。
取りあえず、後は来月の『バイオハザード5』発売待ち。
PS3には、遊んでみたいソフトが現状ほとんど無い、というのが決め手。
『ファイナルファンタジー』の新作には興味ありつつ、しかし前作も途中で面倒になって放り投げてしまった経緯があるため、それを遊びたいから、というだけでハードを決めるまでには到らず。
Xbox360は、本体がデカイと有名だけど、電源アダプターまで巨大なのにはビックリ。
これだけでもWiiの三分の二ぐらいはあるんじゃなかろうか。
Wiiや、PS3にも付いているらしい無線LANが搭載されておらず、別売りの機器を繋げない限り有線で結ぶしかないのは、残念。
ただでさえ部屋の中が電源やらネットワークのケーブルでゴチャゴチャになっているのに…
早速 起動させてみて…さすがに次世代機はキレイだなあ。
デモ版『バイオ』を落として遊んでみると、イベントCGかと思うレベルのキャラクターや画面が操作できる事に、感動。
Xboxは、ネットと繋げると、こういう試遊版みたいなのが割と沢山遊べるのが、強い所だなあ(PS3にもあるのかな)。
ただ、せっかくハードを買ったのだし、何かしらソフトも購入しようと思っていたけれど、試遊版をいくつか見ているウチお腹が一杯になってしまい、「もうコレで十分」と思い始めたので、ゲームに強い情熱を持っていない人間にとって(いや、ソフトを売りたいメーカーにとって、か)このサービスは善し悪しかも。
PS2版が面白かったので、『地球防衛軍3』ぐらいは買おうかな。
取りあえず、後は来月の『バイオハザード5』発売待ち。
スポンサーサイト