『WORKING!!』09.「ことりちゃん登場!!」
男性恐怖症(突発性男性加虐症?)娘・まひるが誕生した理由、解明編。
環境に寄るのだろうとは思ったが、なるほど、馬鹿オヤジの長年に渡る偏向教育と加虐腕力養成グッズのお陰、だったか。
このオヤジは当然ながら最悪!だけど、親になった身として、ちょっと分からないでもない部分があるのが何とも。
娘は可愛い。
特に男親にとっては、ものすごく可愛い。
しかも、当たり前だけど幼い頃は頼りなく、「男」である父親としては、「こんなに可愛くて警戒心の薄い娘を好きなようにするのは簡単」という「男の中の『狼』」部分の考えが分かってしまう。
一日中 付いている訳にいかない父親が、娘を危険から遠ざけるべく、過剰な話をして男への恐怖心を煽り、守ろうとするのも……「大いに分かる」とまで言えないけど、自分の父性感情を拡大していけば、理解できなくはない。
父親自身も男である、という事で幼い頃に殴られ、それ以降 警戒され顔も覚えてくれないほど距離を取られて、それでもなお、自分を含めてでも良いから男に気を付けろ、と教え(洗脳し)続けるのは、まあまあ、愛情と言えば言えるんじゃなかろうか。
「悪い人じゃないんです、馬鹿なだけなんです」というヤツ。
ファミレスにオヤジが持ち込むライフル?に、大笑い。
いや、娘を持つ親同士の馬鹿話として、「『お嬢さんを下さい』とか言って家に来る男がチャラい奴だった場合に備え、追い返すべくショットガンを買っておかなければ」「銃把を叩き込んで野郎の前歯を折り、銃口を口に突っ込んだ状態で『何だって?お嬢さんを…何て言った?もう一回聞かせてくれるかね?おっと慎重にな、この引き金は軽いんだぜ』と言ってやる」みたいな会話をしているので(するなよ)、変にリアル。
あれ、ホントにオモチャだったのかどうか。
自分のため、怒ってくれる小鳥遊に対し、好意(恋?)を自覚する まひる。
あの馬鹿親への怒りは、幼い頃 女装をさせた小鳥遊父への怒りと重なり、「まひるのため」であったのは確かだが そればかりでもないと感じさせて、上手い。
しかし、可愛く描かれてたなあ、小鳥遊・ことりちゃん。
「男の娘」なる嗜好が確立している現在、彼は夏コミケ辺りでさんざんな目に遭わされそうな予感。
環境に寄るのだろうとは思ったが、なるほど、馬鹿オヤジの長年に渡る偏向教育と加虐腕力養成グッズのお陰、だったか。
このオヤジは当然ながら最悪!だけど、親になった身として、ちょっと分からないでもない部分があるのが何とも。
娘は可愛い。
特に男親にとっては、ものすごく可愛い。
しかも、当たり前だけど幼い頃は頼りなく、「男」である父親としては、「こんなに可愛くて警戒心の薄い娘を好きなようにするのは簡単」という「男の中の『狼』」部分の考えが分かってしまう。
一日中 付いている訳にいかない父親が、娘を危険から遠ざけるべく、過剰な話をして男への恐怖心を煽り、守ろうとするのも……「大いに分かる」とまで言えないけど、自分の父性感情を拡大していけば、理解できなくはない。
父親自身も男である、という事で幼い頃に殴られ、それ以降 警戒され顔も覚えてくれないほど距離を取られて、それでもなお、自分を含めてでも良いから男に気を付けろ、と教え(洗脳し)続けるのは、まあまあ、愛情と言えば言えるんじゃなかろうか。
「悪い人じゃないんです、馬鹿なだけなんです」というヤツ。
ファミレスにオヤジが持ち込むライフル?に、大笑い。
いや、娘を持つ親同士の馬鹿話として、「『お嬢さんを下さい』とか言って家に来る男がチャラい奴だった場合に備え、追い返すべくショットガンを買っておかなければ」「銃把を叩き込んで野郎の前歯を折り、銃口を口に突っ込んだ状態で『何だって?お嬢さんを…何て言った?もう一回聞かせてくれるかね?おっと慎重にな、この引き金は軽いんだぜ』と言ってやる」みたいな会話をしているので(するなよ)、変にリアル。
あれ、ホントにオモチャだったのかどうか。
自分のため、怒ってくれる小鳥遊に対し、好意(恋?)を自覚する まひる。
あの馬鹿親への怒りは、幼い頃 女装をさせた小鳥遊父への怒りと重なり、「まひるのため」であったのは確かだが そればかりでもないと感じさせて、上手い。
しかし、可愛く描かれてたなあ、小鳥遊・ことりちゃん。
「男の娘」なる嗜好が確立している現在、彼は夏コミケ辺りでさんざんな目に遭わされそうな予感。
スポンサーサイト