映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』
映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』を見る。
酷く悪い評判を聞いてから見たもので、心構えが出来ていたものかどうか、割合に面白かった。
評価軸をどの辺に置くか、それによっては大きく点数が違ってくるだろう映画。
「映画」である事を望み、ならではの感動や充実感を求めると、厳しい。
この作品を通じて、制作者が言いたいことは、もう何も無いのだと思う。
お金を掛けて、大きなスクリーンで見せるからこそ出来ることも、『1』でほぼやり尽くしてしまい、それでもどうにか「映画」の体裁を繕おうとした『2』は、見るも無惨な、ドコを面白いと思って欲しいのかさえ不明確な作品になってしまった。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』も そうだったなあ。
まだ二作目まではアクションのアイディアやキャラの勢いで もったけれど、三作目の苦しみようは半端でなく。
いや、作数を重ねてなお面白い・やりたい事の尽きない映画シリーズの方が珍しいか。
『踊る3』は、普通の映画というより「上映をファンイベントだけに限定したフィルム」に思えるぐらい、ずっと見てきたファンに対するサービスが強力。
大きなストーリーやテーマを犠牲にして、小ネタを一杯詰め込んだ印象。
いや、語りたいストーリーもテーマも無いのだ、という事実に素直になり、「せめてファンだけでも楽しんで欲しい」方向に絞り込んで作ったものか。
フォローが足りず、小ネタに分かり辛い物があったのは残念。
事件の下りを更に削ってでも、回想シーン入れたり説明すべきだったのでは…そうすればこの映画の見方がより明確になるし。
特にキャラクターのファンが多いだろうこの作品で、新キャラを結構な数、しかもそこそこのウエイトで出してしまったのは、失敗。
和久ノートだけ宅急便で署に送りつけられれば、甥は要らなかっただろう。
中国研修生や気力に欠ける新人警官など、時代の変化を演出するため出しても良いけど、もっと背景であるべき。
犯人の計画が、計算より、偶然や湾岸署のアホさ加減によって成り立っているのは宜しくない。
小ネタを活かすためにもストレートで分かり易い事件にしておいた方が…映画一作目メインの事件「副総監誘拐」辺りが理想的だったなあ。
時を経ても元気で頑張っている青島や すみれ、スリーアミーゴスの姿を見て、それだけでほとんど満足できる人向けの映画。
しかし、青島達もイイ歳になっており、ラブコメ的な関係を続けるのはかなり厳しい。
次作があるなら、青島と すみれ、結婚式までの七日間を描くとかして、関係に区切りを付けてあげてはどうか。
それは、シリーズの終了を意味するだろうが。
酷く悪い評判を聞いてから見たもので、心構えが出来ていたものかどうか、割合に面白かった。
評価軸をどの辺に置くか、それによっては大きく点数が違ってくるだろう映画。
「映画」である事を望み、ならではの感動や充実感を求めると、厳しい。
この作品を通じて、制作者が言いたいことは、もう何も無いのだと思う。
お金を掛けて、大きなスクリーンで見せるからこそ出来ることも、『1』でほぼやり尽くしてしまい、それでもどうにか「映画」の体裁を繕おうとした『2』は、見るも無惨な、ドコを面白いと思って欲しいのかさえ不明確な作品になってしまった。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』も そうだったなあ。
まだ二作目まではアクションのアイディアやキャラの勢いで もったけれど、三作目の苦しみようは半端でなく。
いや、作数を重ねてなお面白い・やりたい事の尽きない映画シリーズの方が珍しいか。
『踊る3』は、普通の映画というより「上映をファンイベントだけに限定したフィルム」に思えるぐらい、ずっと見てきたファンに対するサービスが強力。
大きなストーリーやテーマを犠牲にして、小ネタを一杯詰め込んだ印象。
いや、語りたいストーリーもテーマも無いのだ、という事実に素直になり、「せめてファンだけでも楽しんで欲しい」方向に絞り込んで作ったものか。
フォローが足りず、小ネタに分かり辛い物があったのは残念。
事件の下りを更に削ってでも、回想シーン入れたり説明すべきだったのでは…そうすればこの映画の見方がより明確になるし。
特にキャラクターのファンが多いだろうこの作品で、新キャラを結構な数、しかもそこそこのウエイトで出してしまったのは、失敗。
和久ノートだけ宅急便で署に送りつけられれば、甥は要らなかっただろう。
中国研修生や気力に欠ける新人警官など、時代の変化を演出するため出しても良いけど、もっと背景であるべき。
犯人の計画が、計算より、偶然や湾岸署のアホさ加減によって成り立っているのは宜しくない。
小ネタを活かすためにもストレートで分かり易い事件にしておいた方が…映画一作目メインの事件「副総監誘拐」辺りが理想的だったなあ。
時を経ても元気で頑張っている青島や すみれ、スリーアミーゴスの姿を見て、それだけでほとんど満足できる人向けの映画。
しかし、青島達もイイ歳になっており、ラブコメ的な関係を続けるのはかなり厳しい。
次作があるなら、青島と すみれ、結婚式までの七日間を描くとかして、関係に区切りを付けてあげてはどうか。
それは、シリーズの終了を意味するだろうが。
スポンサーサイト