誕生日
一年前の今日、午前3時過ぎ、娘が生まれた。
つまり本日が一歳の誕生日、という事で。
ああ、もうそんなに経つのか、と思うし、まだそんなモノだっけ?もっとずっと昔から居たような気がするなあ、とも思う。
誕生日が大晦日な事については、「元旦と並んで、一度言えば まあ忘れられないだろう日」だからメリットはあるけど、特に子供の頃だと、学校が休みだから「おめでとう」を言ってもらいにくいし、誕生会に呼んでも来てくれない可能性があるデメリットも。
ケーキ食べてすぐ解散の誕生会なら、来られない事もないか。
「お友達の誕生日だから」って、親から強制された大掃除をサボる言い訳にもなるし(自分基準)。
もっと大きくなってからは、他の誰が来なくても、カレシさえ祝ってくれればそれで良かろう。
大晦日で慌ただしいからと言って祝いに来ない男なら、それは娘の事を大して好きじゃないからで、その機会に別れちゃえ。
親は無くとも子は育つ。
こんな半人前…どころか、二人合わせても ようやく半人前に足るかどうかのダメ親なのに、どうにか子供は育つもんだ。
大きな病気をせず、健康優良に居てくれるのが有り難い。
置いてあったサイフから札を抜いて床にまいたり、PCの電源スイッチを長押しして強制終了してしまったり、部屋のトイレシートにしてあった犬の○○○を掴んで そこいらに投げつけたりと、悪さはパワーアップするばかりで、ヨメは悲鳴を上げ続けているけれど、まあまあ、些細な問題。
このまま行けば、もしかして来年は二歳になっちゃうかも知れないよ、凄いなあ。
つまり本日が一歳の誕生日、という事で。
ああ、もうそんなに経つのか、と思うし、まだそんなモノだっけ?もっとずっと昔から居たような気がするなあ、とも思う。
誕生日が大晦日な事については、「元旦と並んで、一度言えば まあ忘れられないだろう日」だからメリットはあるけど、特に子供の頃だと、学校が休みだから「おめでとう」を言ってもらいにくいし、誕生会に呼んでも来てくれない可能性があるデメリットも。
ケーキ食べてすぐ解散の誕生会なら、来られない事もないか。
「お友達の誕生日だから」って、親から強制された大掃除をサボる言い訳にもなるし(自分基準)。
もっと大きくなってからは、他の誰が来なくても、カレシさえ祝ってくれればそれで良かろう。
大晦日で慌ただしいからと言って祝いに来ない男なら、それは娘の事を大して好きじゃないからで、その機会に別れちゃえ。
親は無くとも子は育つ。
こんな半人前…どころか、二人合わせても ようやく半人前に足るかどうかのダメ親なのに、どうにか子供は育つもんだ。
大きな病気をせず、健康優良に居てくれるのが有り難い。
置いてあったサイフから札を抜いて床にまいたり、PCの電源スイッチを長押しして強制終了してしまったり、部屋のトイレシートにしてあった犬の○○○を掴んで そこいらに投げつけたりと、悪さはパワーアップするばかりで、ヨメは悲鳴を上げ続けているけれど、まあまあ、些細な問題。
このまま行けば、もしかして来年は二歳になっちゃうかも知れないよ、凄いなあ。
スポンサーサイト