第一シーズンを見終えた米ドラマシリーズ
『FRINGE(フリンジ)』
J・J・エイブラムスが手掛けるSFドラマ。
シリーズを通した敵…というか陰謀というか…は存在するけど、基本的に『Xファイル』風、一話完結形式。
多くの事件について、捜査をしていると、ヒロインがチームに引き込んだマッドサイエンティストお父ちゃんが「ああ、そういえばアレ私が昔作ったモノだ」とか唐突に言い出し、目が点になる。
こんな話の作り方アリか…
まあ、このお父ちゃんの壮絶に立ったキャラクターが作品の魅力の90%ぐらいを占めるとさえ言えるから、いいんだけど。
マッドサイエンティスト、といっても大抵の作品ではもうチョイまともなものだが、お父ちゃんは本当にイカレてて、会話が通じるようで通じなかったり、無茶苦茶な行動を取ったり、善悪の基準が見当たらなかったり、正にマッド。
オヤジを見ているのが楽しく、ヒロインの隠された過去やらストーリー上の仕掛けなんかは割合どうでもいい気分。
『ウォーキング・デッド』
「ショーシャンクの空に」のフランク・ダラボン監督がプロデュースから(一部)監督も務める、珍しいゾンビ物のテレビシリーズ。
最近の流行りである全速力走行ゾンビではなく、由緒正しいモタモタ歩きを採用してあるのが嬉しい。
猛スピードで追いかけてくるタイプも、それはそれで緊張感があり悪くないんだけど、ワビサビ、趣と癒しがあるのは やはりヨタヨタ歩きの方。
お金が掛かっていて、ゾンビのメイク等も安っぽくなく、画面には見応えアリ。
ただ…ロメロ一連の作品や『バイオハザード』『28日後...』『ショーン・オブ・ザ・デッド(ゾンビ群突破のアイディアが…)』その他多くの同ジャンル映画から要素を抜き出して構成したソツの無いストーリー、と思え、新しさや、シリーズとして時間が掛けられるからこそ見えてくる何か、という部分の魅力はまだ弱い。
切り口としては『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』の方が、優れてるなあ。
第一シーズンは全6話しかなく、色々と気になる引きを残しているから、この作品独自の面白さが表れるのはこの後かも。
長期シリーズになったとして、「ゾンビ化ウィルスを生み出した組織と主人公らの戦い」とか「知性を持ったゾンビ出現により地上の覇権を賭けた最終戦争になる」なんてテコ入れが始まると「ゾンビ物」から外れる可能性があり、かといってゾンビ対人間だけじゃバリエーションが限られ、人間ドラマもそんなには深くないので、今後の展開はなかなか難しかろう。
刑務所が舞台になるという第二シーズンを、取りあえず楽しみに待ちたい。
J・J・エイブラムスが手掛けるSFドラマ。
シリーズを通した敵…というか陰謀というか…は存在するけど、基本的に『Xファイル』風、一話完結形式。
多くの事件について、捜査をしていると、ヒロインがチームに引き込んだマッドサイエンティストお父ちゃんが「ああ、そういえばアレ私が昔作ったモノだ」とか唐突に言い出し、目が点になる。
こんな話の作り方アリか…
まあ、このお父ちゃんの壮絶に立ったキャラクターが作品の魅力の90%ぐらいを占めるとさえ言えるから、いいんだけど。
マッドサイエンティスト、といっても大抵の作品ではもうチョイまともなものだが、お父ちゃんは本当にイカレてて、会話が通じるようで通じなかったり、無茶苦茶な行動を取ったり、善悪の基準が見当たらなかったり、正にマッド。
オヤジを見ているのが楽しく、ヒロインの隠された過去やらストーリー上の仕掛けなんかは割合どうでもいい気分。
『ウォーキング・デッド』
「ショーシャンクの空に」のフランク・ダラボン監督がプロデュースから(一部)監督も務める、珍しいゾンビ物のテレビシリーズ。
最近の流行りである全速力走行ゾンビではなく、由緒正しいモタモタ歩きを採用してあるのが嬉しい。
猛スピードで追いかけてくるタイプも、それはそれで緊張感があり悪くないんだけど、ワビサビ、趣と癒しがあるのは やはりヨタヨタ歩きの方。
お金が掛かっていて、ゾンビのメイク等も安っぽくなく、画面には見応えアリ。
ただ…ロメロ一連の作品や『バイオハザード』『28日後...』『ショーン・オブ・ザ・デッド(ゾンビ群突破のアイディアが…)』その他多くの同ジャンル映画から要素を抜き出して構成したソツの無いストーリー、と思え、新しさや、シリーズとして時間が掛けられるからこそ見えてくる何か、という部分の魅力はまだ弱い。
切り口としては『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』の方が、優れてるなあ。
第一シーズンは全6話しかなく、色々と気になる引きを残しているから、この作品独自の面白さが表れるのはこの後かも。
長期シリーズになったとして、「ゾンビ化ウィルスを生み出した組織と主人公らの戦い」とか「知性を持ったゾンビ出現により地上の覇権を賭けた最終戦争になる」なんてテコ入れが始まると「ゾンビ物」から外れる可能性があり、かといってゾンビ対人間だけじゃバリエーションが限られ、人間ドラマもそんなには深くないので、今後の展開はなかなか難しかろう。
刑務所が舞台になるという第二シーズンを、取りあえず楽しみに待ちたい。
スポンサーサイト