『モーレツ宇宙海賊』08.「姫と海賊」
ミーサの無謀運転に茉莉香と姫様がグッタリするシーン。
ドライブそのものは見せず、到着後のリアクションからどれほど酷い行程だったか想像させる演出。
姫様の海賊船潜入や学校への編入方法も省略するのだから、テンポアップのためにも細々描かない方が良いんだろうな。
…と思えば、回想でわざわざ走りを見せてくれ、しかもその内容がさして凄いものと思えない事で、拍子抜け。
アニメなんだし、描くのなら、派手に無茶苦茶な走行をさせた方が良かったのでは。
普通の女の子とお姫様にとっては、あれぐらいでも大変なショックだと見せたかった?
でもそれが面白いのかどうか…
茉莉香の学校に姫様を入れたからには、王室育ちと一般生徒のギャップや互いの利点・欠点、誤解と理解で面白く見せる手だろうと思うが、実際にはごく薄い。
学校にはヨット部の面々も居るはずで、「その他大勢」扱いのキャラを立たせるにも、絡ませるチャンスだったのでは。
せめて部長・副部長ぐらいは…
宿泊先、ホームステイ扱いで茉莉香の家に滞在させて良かったような。
お姫様がそれは不自然?いや不自然を言い出すと……
キャラとしては薄い茉莉香母を強化する切っ掛けにも出来たはず。
宇宙で起きている事件を解決した後、あるいはその途中でまた学園に帰ってきて、この辺は改めて描かれる事になるのだろうか。
学校で茉莉香を敵視する意地悪な女生徒、海賊船で「俺はまだお前を船長と認めた訳じゃない」と反発する昔からの乗員、新人船長に厳しい要求を突きつけてくる政府関係者、「名高いお父様をこそ頼ってきたのです、申し訳ありませんが、貴女を信用して良いのかどうか現状では判断できかねます」という態度の姫様…
ストーリーをスルスルと滑らかに「進ませない」、油断すると逆行さえさせようと抵抗するキャラが、一人ぐらいは居て良いような。
登場キャラはみんな物分かりが良くて、さして危険な事もなく、作り手の予定した通り順調に(かなりゆっくりと)進行する物語には、見る者を引き込む力が弱い。
では『けいおん』のように心地良く続いていく日常の魅力で見せているかというとそうでもなく、中途半端だなあ。
ドライブそのものは見せず、到着後のリアクションからどれほど酷い行程だったか想像させる演出。
姫様の海賊船潜入や学校への編入方法も省略するのだから、テンポアップのためにも細々描かない方が良いんだろうな。
…と思えば、回想でわざわざ走りを見せてくれ、しかもその内容がさして凄いものと思えない事で、拍子抜け。
アニメなんだし、描くのなら、派手に無茶苦茶な走行をさせた方が良かったのでは。
普通の女の子とお姫様にとっては、あれぐらいでも大変なショックだと見せたかった?
でもそれが面白いのかどうか…
茉莉香の学校に姫様を入れたからには、王室育ちと一般生徒のギャップや互いの利点・欠点、誤解と理解で面白く見せる手だろうと思うが、実際にはごく薄い。
学校にはヨット部の面々も居るはずで、「その他大勢」扱いのキャラを立たせるにも、絡ませるチャンスだったのでは。
せめて部長・副部長ぐらいは…
宿泊先、ホームステイ扱いで茉莉香の家に滞在させて良かったような。
お姫様がそれは不自然?いや不自然を言い出すと……
キャラとしては薄い茉莉香母を強化する切っ掛けにも出来たはず。
宇宙で起きている事件を解決した後、あるいはその途中でまた学園に帰ってきて、この辺は改めて描かれる事になるのだろうか。
学校で茉莉香を敵視する意地悪な女生徒、海賊船で「俺はまだお前を船長と認めた訳じゃない」と反発する昔からの乗員、新人船長に厳しい要求を突きつけてくる政府関係者、「名高いお父様をこそ頼ってきたのです、申し訳ありませんが、貴女を信用して良いのかどうか現状では判断できかねます」という態度の姫様…
ストーリーをスルスルと滑らかに「進ませない」、油断すると逆行さえさせようと抵抗するキャラが、一人ぐらいは居て良いような。
登場キャラはみんな物分かりが良くて、さして危険な事もなく、作り手の予定した通り順調に(かなりゆっくりと)進行する物語には、見る者を引き込む力が弱い。
では『けいおん』のように心地良く続いていく日常の魅力で見せているかというとそうでもなく、中途半端だなあ。
スポンサーサイト