fc2ブログ

『スケッチブック ~full color's~』最終13話.「ひとりぼっちの美術部」

 最終回だからといって特別に構えない、穏やかな終幕。
 「賑やかで大きなイベントを用意する」のと逆で、ヒロインが美術室に一人きり(後半、もう一人加わるけど)で過ごす、普段よりも更に地味な形で終わっていくのが、実にこの作品らしい。

 ただ、その中に、居心地の良い空間にも やがて訪れる終焉の予感を描き、「代わり映えのしない日常」がもたらしてくれる価値を浮かび上がらせている。
 仄かな変化を示す空、は、確かに成長であろうけれど、果てなく続いていくかに思える心安らぐ毎日の繰り返し、から踏み出す(出てしまう)一歩でもある。
 嬉しくあり、寂しくもあり。

 「要するに、高校生活版『ARIA』でしょ?」などと失礼なことを考えていたが、まるで違い、見続けていく内 味を増す、クセのあるキャラクター達の魅力も相まって、最後まで楽しませてくれた。
 で、この枠の後番組は『ARIA』なのか…
いっそ、『スケッチブック』とリレー交代で、「ブレイド・ヒーリングタイム」として、ずっと枠を占めていけば。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) スケッチブック ~full color\'s~ 第13話 「ひとりぼっちの美術部」

スケッチブック~full color\'s~ 第1巻 春、春日野先生の強い希望でお花見に興ずる美術部の一同。しかし七分咲きの桜はまだこれから。生徒たちに命じてあの手この手で桜を咲かせようとする春日野先生はやたらとテンションが高い。中でも1本だけのんびり三分咲きの桜は?...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

飛龍 乱

Author:飛龍 乱
HPはこちら。
ですが、現在HPは更新できなくなっています。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク