『帰還者の魔法は特別です』02.「試験」
韓国のウェブ小説が原作なのかな、もちろん未読。
その韓国で映像化されたのではなく、アニメのスタッフは、ほぼ日本人だと思う。
悲惨な結末を迎える未来からの、時間巻き戻しやり直し系物語。
決戦で敗北する過程について、アバン程度で終わらせず、一話の半分も時間を費やして描くのが異色。
……初見キャラ達の奮闘と悲劇について、イキナリ見せられたところで感情移入などできないけれど。
過去に戻った際、決戦参加者がすぐ出てくる訳ではないため、二話時点、もう顔を忘れてしまっていた。
主人公の力、学園において強力なんだけど、それは「元々規格外の能力」なのか「未来から激戦を通して成長した力を持って戻った」のか「経験から相手の攻撃が分かっているので反攻が簡単だから」か、ちょっと分かり辛い。
帰還者の魔法は「どう」特別かを、描いて欲しい所。
あと、未来から過去へ戻った人間を「帰還者」というのかなあ、この作品では。
主人公が持つ「帰還者」設定が故の優位性や、未来を変えようという必死さがまだ薄く、作品独自の魅力は弱め。
これくらいの原作なら、韓国に求めずとも日本ライトノベル界にだっていくらもありそう。
なんでわざわざ他国のものを使ったのか、不思議。
作画は、二話目にちょっと緩さを感じつつ、水準クリア。
様子見。
その韓国で映像化されたのではなく、アニメのスタッフは、ほぼ日本人だと思う。
悲惨な結末を迎える未来からの、時間巻き戻しやり直し系物語。
決戦で敗北する過程について、アバン程度で終わらせず、一話の半分も時間を費やして描くのが異色。
……初見キャラ達の奮闘と悲劇について、イキナリ見せられたところで感情移入などできないけれど。
過去に戻った際、決戦参加者がすぐ出てくる訳ではないため、二話時点、もう顔を忘れてしまっていた。
主人公の力、学園において強力なんだけど、それは「元々規格外の能力」なのか「未来から激戦を通して成長した力を持って戻った」のか「経験から相手の攻撃が分かっているので反攻が簡単だから」か、ちょっと分かり辛い。
帰還者の魔法は「どう」特別かを、描いて欲しい所。
あと、未来から過去へ戻った人間を「帰還者」というのかなあ、この作品では。
主人公が持つ「帰還者」設定が故の優位性や、未来を変えようという必死さがまだ薄く、作品独自の魅力は弱め。
これくらいの原作なら、韓国に求めずとも日本ライトノベル界にだっていくらもありそう。
なんでわざわざ他国のものを使ったのか、不思議。
作画は、二話目にちょっと緩さを感じつつ、水準クリア。
様子見。
スポンサーサイト